top of page
THE PET LIFE 福岡|web_メニュー_GUIDEMAP.png
THE PET LIFE 福岡|web_メニュー_VISITORGUIDE.png
THE PET LIFE 福岡|web_メニュー_ACCESS.png
THE PET LIFE 福岡|web_メニュー_TICKET.png

THE PET LIFE 福岡 2025 来場者ガイドライン(最新版)

1,ご来場前の確認
・予防接種の確認:狂犬病および混合ワクチンの接種を1年以内に済ませてください。接種証明書の提示をお願いする場合がございます。
・ノミ・ダニ予防:会場内への持ち込み防止のため、予防措置を講じてからご来場ください。
・体調不良時はご遠慮を:愛犬に下痢・咳・嘔吐などの症状がある場合や、ノミ・ダニ感染、その他の感染症の疑いがある場合は、無理をせず来場をお控えください。

2,入場に関するルール
・マナーパンツ・マナーベルトの着用(全犬必須):会場およびその周辺環境の衛生維持と他の来場者への配慮のため、すべてのワンコに「マナーパンツ」「マナーベルト」着用を義務付けております。着用が確認できない場合は、入場をお断りすることがございます。

3,口輪及びノズルガードのご携帯、ご準備のオススメ

・ドッグフェスわんだふるは、犬種・年齢・性格の異なるたくさんのワンコたちと飼い主さまが、一堂に会する特別な交流の場です。その一方で、ワンコ同士の相性や環境の変化により、思わぬトラブルが発生することも、私たちはこれまでに何度も経験してきました。

そこで私たちは、サイズや犬種を問わず、
・過去にトラブルがあったご経験がある場合
・他犬や他者に対して強い警戒心や威嚇行動が見られる場合
・人混みや初対面の環境に強い不安を感じるワンコの場合
・たくさんのワンコや人がいるイベント会場で不安がある方

につきましては、マズルガード(口輪)の「ご携帯」もしくは「ご用意」をおすすめさせていただきます。

※なお、マズルガードのご携帯およびご着用は強制ではありません。
(※ 当初の仕様及び条項を破棄 2025年6月11日 改正)

・入場料の免除対象:以下に該当する場合は、入場無料です。
身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方とその付添者1名
主催者発行の【招待チケット】をお持ちの方
【2022年以降のPR大使犬】および【公式殿堂犬】のご家族2名

3,チケット・入場に関するご案内
・チケットの本券で再入場可(再入場時にチケット本券を提示)
・チケットを失くされた場合で入場を希望される場合は、当日チケットをお買い求めいただく必要があります。
・入場チケットの購入方法:
前売チケット:ローソンチケット(最寄りのローソン若しくはミニストップの店内Loppiで)
当日チケット:イベント当日、会場のチケットカウンターにて発売(当日チケットの販売時間は10:00~16:00)

・入場時間:
前売チケットご購入者:10:00〜入場可
当日チケットご購入者:11:00〜入場可

4,会場内でのマナーと注意事項
・リードは短くしっかり持って:
会場内では必ず通常のリードをご使用ください。巻き取り式・伸縮リードは接触・転倒事故防止のため禁止です。
・ワンコから目を離さない:
買い物や会話に夢中になって、愛犬を放置することは事故やトラブルの原因になります。常に様子を見守りましょう。
・威嚇行動への即時対応を:
威嚇吠えは咬傷事故の引き金となります。威嚇・緊張・唸りなどの兆候が見られたら、速やかに制止・距離を取りましょう。
・ご挨拶は「飼い主同士の合意」で:
他のワンコと挨拶をさせる際は、必ず相手の飼い主の許可を得てください。無理な接触は控えましょう。
・排泄物の処理は飼い主の責任です:
うんちは必ず拾い、各自で持ち帰るか指定の処理場所へ。おしっこは水で流すなど、周囲への配慮をお願いします。
・撮影について:
会場内で撮影された写真や映像は、イベントの広報活動等に使用されることがあります。予めご了承ください。

5,駐車場に関するご案内
・駐車場内での事故・窃盗・盗難などのトラブルについては、施設管理者及びイベント主催者は一切の責任を負いません。
・トラブルは当事者間での解決をお願いします。

6,その他のご案内
・ペットの一時預かりは行っておりません。
・特定動物や、主催者が危険と判断したペットの入場はお断りする場合がございます。

7,トラブル発生時の対応について
イベント会場には多くの来場者とワンコが集まるため、まれにマナー違反やトラブル行為が発生することがあります。また、飼い主同士の意見の食い違いが、思わぬ口論や対立へと発展してしまうケースもございます。
そのような際には、来場者・出展者同士の判断で対処せず、必ず近くのスタッフまたは主催者までお知らせください。

安全で快適なイベント運営のため、主催者による判断と対応を最優先とさせていただきます。
すべての方が気持ちよく過ごせるよう、ご協力をお願いいたします。

わんだふる|ロゴ(角カット).jpg

DogFesわんだふる 公式webサイト

掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ、映像データ等)の無断転載を禁じます。

Ⓒ2025わんだふるグループ All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
わんだふる|ロゴ(角カット).jpg

DogFesわんだふる 公式webサイト

掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ、映像データ等)の無断転載を禁じます。

Ⓒ2025わんだふるグループ All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page