top of page
検索
7月9日(日)は12時より営業
わんだふるビレッジは7月9日の営業を12時からとします。従業員とその家族の安全を考慮しての判断です。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 どっぐぱわんだふるビレッジ
terihacafe3502
2023年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


Blog忘れてた…!
この1年、Blogという存在を忘れていた。 40代を折り返したわんだふるおぢさん...物忘れも激しくなってきている。 さて、わんだふるは着々と秋のイベントの準備を進めているわけですが、8月1日より舞鶴公園開催と生駒高原開催のローチケ前売券の発売が開始されるにあたり、なっ…...
terihacafe3502
2023年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

わんだふる号!関門海峡を渡る
来年の開催依頼を受けて、わんだふる号はロケハン&打ち合わせで一路、広島県尾道市へ向けて関門海峡を渡ります。 さて、どのように話がまとまるか楽しみです。
terihacafe3502
2022年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


宗像大社 1日参り
わんだふるは毎月1日の日に、宗像大社へ1日参りに伺っている。今日は5月1日。 わんだふる南九州2022安全と盛会を願う。
terihacafe3502
2022年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


熊本2022から1週間
イベントと言うのは、晴れた場合と雨の場合とで、体力の消費量が全く違ってきます。 もちろん、雨の場合はかなり体力とエネルギーを消耗する… わんだふるおぢさんは、熊本2022の前日(4月22日)に45歳の誕生日を迎えましたが、徐々に体力回復のスピードが遅くなっているのがわかりま...
terihacafe3502
2022年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント

わんだふるチーム 菊池入り!
わんだふる熊本2022の開催2日前となる本日(4月21日 木)、わんだふるチーム総勢10名が現地入り。 開催に向けての現地作業をスタート! なんとか… 天気が持ち直し、晴れることを願いながら。 夕食はわんだふるメンバー全員で、菊池名物の「もろみポーク」のとんかつを食しました...
terihacafe3502
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント

Blog 始めました...
どうも、わんだふるおぢさんです。 今更ですが...ブログ始めました。 わんだふる熊本2022まであと3週間を切りましたね。 いよいよ大詰め! この日曜日も菊池まで出向き、駐車場の調整やらロケハンやら。 徐々にコロナが増えてきているようです。...
terihacafe3502
2022年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
bottom of page